JA:Key:military
Jump to navigation
Jump to search
![]() |
説明 |
---|
military タグは、軍(海軍、陸軍、空軍、海兵隊)によって使用されている建物や土地に使われます。 ![]() |
グループ: 軍事 |
適用できる要素 |
文書化された値の数: 11 |
よく併用されるタグ |
関連項目 |
状態:事実上の標準 |
ツール |
使い方
military キーを持ったタグは、国によって運営されている海軍、陸軍、空軍、海兵隊など軍事関係またはそれに準ずるものが利用している建物や土地に使います。軍が目的を問わず所有・使用している土地のタグ付けにも landuse=military を使用できます。
注: 地域によっては、軍事施設の地図を作ることは違法です。リベラルな国であっても、 OSM のマッパーが地上で調査活動をすると、部分的に法に抵触するおそれがあります。一般的に、法律や敏感さは、施設の種類によって異なります。国によっては、航空写真からそのような地図を作ることや、この情報が含まれる地図を使用したり配布したりすることさえ禁止していることもあります。このような活動は、法の管轄権外で行われる可能性もあります。しかし、この問題をさらに掘り下げると、これによって他の(訳注:国外の)協力者がマッピングした場合、 OpenStreetMap の利用が違法になる可能性があります。さらなる議論は Talk:Key:military などで行われています。一般に、忠告に従い、軍事施設のマッピングに関する自分の権利を知っておく必要があります。
値
よく使われる値の詳細は、以下を参照して下さい。
キー | 値 | 要素 | 説明 | レンダリング | 写真 |
---|---|---|---|---|---|
military | airfield | ![]() ![]() |
軍用飛行場。軍用機が離着陸する場所です。 | ![]() | |
military | ammunition | ![]() ![]() |
弾薬庫。軍事用の弾薬貯蔵エリア。 | ||
military | barracks | ![]() ![]() |
バラック。兵士が生活したり仕事するところ。 | ![]() | |
military | bunker | ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
military | checkpoint | ![]() |
一般の市民や車両が軍の承認を受けて、制限された範囲や保護された範囲に立ち入ることができる場所です。 | ![]() | |
military | danger_area | ![]() ![]() |
危険地帯。通常射撃場・爆撃場などのまわりのに広く指定された地域で、立入禁止区域。 | ![]() |
![]() |
military | launchpad | ![]() ![]() |
Launchpads used for military purposes, see tag:aeroway=launchpad for civilian use | ||
military | naval_base | ![]() ![]() |
海軍基地 | ![]() | |
military | nuclear_explosion_site | ![]() ![]() |
核実験場 | ![]() | |
military | obstacle_course | ![]() ![]() |
障害物のある訓練コースです。 | ![]() | |
military | office | ![]() ![]() |
軍事基地の事務所。一般事務員の事務所や、人材募集事務所など。 | ![]() | |
military | range | ![]() ![]() |
射撃場。兵士が武器・兵器の訓練(射撃、爆撃、砲撃など)をするところです。 | ![]() | |
military | training_area | ![]() |
訓練場。兵士を訓練したり、兵器やその他の軍事技術の実験や試験を行う区域です。 | ![]() | |
military | trench | ![]() ![]() |
軍事目的で使われる塹壕 | ![]() | |
military | ユーザー定義 | ![]() ![]() |
Taginfo でよく使われている値を確認できます。 |
This table is a wiki template with a default description in English. Editable here.