JA:OSM Analytics
Jump to navigation
Jump to search

OSM Analytics (osm-analytics.org) はマッピングの進捗度合いの視覚化及び分析ツールです。ナイト財団の資金を受けてHumanitarian OpenStreetMap Team とパートナーによって開発され、このツールは2016年4月にローンチされました。こちらのHOTブログ記事に詳細が書かれています。
機能
基本機能のウォークスルー:
- このツールは「building(建物)」または「road(道路)」データのいずれかのテーマを選ぶことができます。右上でどちらか選んでください。
- 検索窓で町の名前を探すかズームインして、「Outline custom area(独自エリアの輪郭を指定)」をクリックして分析対象のエリアを選び、ポリゴンの形を調整してください。
- タイムライングラフ上では、より短い時間軸にフォーカスしたい場合はマウスホイールでズームインしてください。
- タイムライングラフ上では、青いボックスを横にドラッグして一定範囲の時間帯を強調します。その範囲内でマップされたオブジェクトがマップ上で青く強調表示されます。
- 「Compare time periods(時間軸で比較)」をクリックして比較ビューに切り替えます。中央のマップスライダーをドラッグして前後比較します。
- 比較ビューにいる間は、タイムライン上の2つの垂直な棒をドラッグして「前」と「後」を示す時間をセットします。
他にもタイムラインではなく「編集者の習熟度」に切り替えたり、OSM Tasking Managerプロジェクトのエリアを示したりすることができます。
開発
github上のソースコード: https://github.com/hotosm/osm-analytics
React/Redux (javascript) により実装