JA:Tag:building=carport

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search
building = carport
説明
カーポート。車(主として自動車)を風雨から守るためのちょっとした屋根がある構造物 Show/edit corresponding data item.
OSM Cartoでのレンダリング
グループ: 建物
適用できる要素
ノードに使用可能ウェイに使用不可能領域に使用可能リレーションに使用不可能
よく併用されるタグ
状態:使用中Page for proposal

[W] カーポートは、車(主として自動車)を風雨から守るためのちょっとした屋根がある構造物です。独立した構造物か、壁に設置されたものかは問いません。4方向に壁があるほとんどの構造物とは違って、カーポートは一方向か二方向にのみ壁があるのが一般的です。

OSMの文脈において、カーポートは building=roof の下位種類 (subtype) です。

マッピング方法

独立型のカーポートについては、閉じたウェイ エリア を描き、 building=carport を追加します。ノード ノード を使うこともできますが推奨されません。

建物に付属するカーポートについては、Simple 3D buildingsの記述に従って、building:part=carport を使ってください。

カーポートには、2台以上の駐車スペースが用意されていることがあります。必ずしもこのタグがつけられた構造物が現に車の駐車場として利用されていることを必要とせず、このタグはただ構造物の種類を明示するにすぎません。Many mappers don't include roof overhang in the building outline, drawing the walls instead. On sides of a carport without walls the extend of the roof should used for the outline.

一緒に用いられるタグ

いずれも任意のタグです。

カーポートの機能を果たしていることを明示するには、amenity=parking/motorcycle_parking/bicycle_parking + building=carport のタグを追加してください。駐車場用地に複数のカーポートがあるときは、それらを囲むエリアにタグ付けしてください。私有(個人)のための駐車スペースに、これらの駐車場タグは一般に不要です

画像 タグ付け
building=carport
building=carport

または建物の一部として: building:part=carport

building=carport

capacity=11

関連項目