Template:JA:Bridge:structure:values

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search


コメント 図解 写真
arch アーチ橋。径間は橋桁からの重量の一部を水平の力に分散する曲線のアーチで支持されています。
beam 桁橋。重量は追加の補強なしで、両端の支柱で支えられている橋桁に完全に支えられます。
truss トラス橋。径間は荷重を分散させるための、結合された連続する三角形の部品で構成されます。
floating 荷重が固定された支柱ではなく、水に浮くことで支えられる橋。
suspension 吊り橋。荷重が張ったケーブルで支えられている橋で、橋の両端で止められています。多くの場合、すべてではありませんが、ケーブルは橋の両端付近にある塔の間で支えられています。
cable-stayed 斜張橋。荷重が橋の線に沿って設置されている支柱に支えられている塔のてっぺんから斜めに張られたケーブルで支えられています。
simple-suspension 簡易な釣橋。 swinging や hanging rope bridge とも呼ばれます。特殊な技能を必要とする橋は sac_scale=* で、特殊な装備を必要とする橋は highway=via_ferrata でタグ付けします。
humpback 太鼓橋。特に大きな高低差があるアーチ橋で、橋の表面がアーチに沿っています。アジアでは moon bridge とも呼ばれています。
clapper Stone bridge made from horizontal slabs resting on vertical slabs or piers.

This table is a wiki template with a default description in English. Editable here.日本語訳はこちら